ギャラリー (眼蔵寺写真集)
ここには、眼蔵寺や周辺の風景、眼蔵寺の行事等、日ごろの様子等を掲載しています。
当寺には多くのご参拝者が訪れます。梅満開の中、千葉県市原市のボーイスカウト団体様がお出でになりました。
千葉県最古の無乳の梵鐘 ( 重要文化財)のご見学
境内の桜
3月下旬~4月上旬には、たくさんの緋寒桜やソメイヨシノが境内に咲き乱れます
花祭り(4月8日)
お花で飾り付けたお釈迦様のお堂、甘茶をおかけしてお釈迦様のご誕生をお祝いします
本堂内の千葉県指定有形文化財である木造釈迦如来、迦葉・阿難像のご見学
境内の梅
2月には参道脇にたくさんの梅の花が咲きます
境内の梅
6月には梅の実がたくさん実ります
本堂内の閻魔様像