眼蔵寺 動画サイト


本堂(釈迦堂)

本堂内には、千葉県指定有形文化財である木造釈迦如来、迦葉・阿難像等があります。

本堂(釈迦堂)の看板

檀家の皆様にケヤキ材で作製、取り付けして頂きました

本堂(正面)、鐘楼(左)と参道


山門をくぐると、正面に本堂(釈迦堂)、左に鐘楼(釣鐘堂)があります。

鐘楼(鐘撞堂)


梵鐘

1264年の古鐘で千葉県最古。鋳工は広階重永。高さ91cm、径62.1cm、池の間(30.6cmX37.5cm)の無乳の梵鐘。なお無乳の鐘は向岳寺(山梨県塩山市)在銘のものと、この眼蔵寺境内より大正6年発見された明徳3年(1392年)銘のものと併せて全国で3つだけです。

庫裡

本堂脇に庫裡があります。当寺の各種法要のほか、檀家の皆様の法事等のご利用も可能です。
お座敷3間、厨房があり、冷暖房完備です。
約50人のご利用ができます。

上杉朝宗之墓

南北朝時代から室町時代前期にかけての武将
墓所は 、上総国長柄郡長柄山(現・千葉県長生郡長柄町長柄山)の当寺(眼蔵寺)の境内にあります。

眼蔵寺の主要行事

[修正会(新年祈願法要)]1月3日

[花祭り]4月8日
お釈迦様に甘茶をおかけします

[新盆施餓鬼供養]
8月15日
祭壇の飾り付け

[修正会(新年祈願法要)]1月3日

 [花祭り]4月8日

お釈迦様に甘茶をおかけします

[新盆施餓鬼供養]
8月15日

  [修正会(新年祈願法要)]1月3日 

お配りする御札

[花祭り]4月8日

花祭りにお出での檀家の皆様

[新盆施餓鬼供養]
8月15日

[修正会(新年祈願法要)]1月3日 

御札の御炊き上げ

 [花祭り]4月8日

皆で浴仏偈を三遍お唱えします

[新盆施餓鬼供養]
8月15日

[花祭り]4月8日
花で飾り付けしたお釈迦様のお堂

 [花祭り]4月8日

お唱えする浴仏偈

[新盆施餓鬼供養]
8月15日
霊にお供えする食事「水の子」

眼蔵寺 周辺 衛星・航空写真 【今昔】

画像のほぼ中央が眼蔵寺です。

2018年(平成30年)
[衛星写真 Google_Earth]

1967年(昭和42年)
[撮影:京葉測量(株)]